沼津市制100周年のタイミングでリニューアルしたぬまづの宝100選。
バスツアーが大人気だったり、ぬまづの宝を巡るポイントラリーのぬまづの宝100選学会では、不定期にポイント達成者を輩出していて、界隈では根強い人気を得ているようです。また、例年、キャラバン形式でぬまづの宝100選のパネルが市内各地を巡回する展示も開催されています。
前身となる写真展も含めて、過去には沼津市立図書館やショッピングモール、地区センター、市役所、学校など市内のいろんな場所を活用してきたんですねー。みなさんも、あれ、なんとなく記憶にあるぞーって感じがするかもしれませんね。今年も、リクエストにお応えして(?)市内10箇所でパネル展が開催されるようです。初開催となる沼津港大型展望水門びゅうおから幕開け!5月7日水曜日から30日金曜日の約1か月間、駿河湾と富士山を一望できる絶景スポットで、ぬまづの宝100選をぎゅぎゅっと凝縮した写真パネルを展示するんだとか。
びゅうお自体もぬまづの宝100選だし、沼津から見る富士山も100選に選定されてるし、なんならこのタイミングでポイントラリーをスタートするのもいいかもしれません!!

ちなみに、今年の予定は以下のとおり(あくまで予定ですのでご注意を)
- 沼津港大型展望水門「びゅうお」 5月7日(水)〜5月30日(金)
- 沼津市民文化センター 1階展示室 6月18日(水)〜6月30日(月)
- 沼津市立病院 本館1階待合スペース 7月1日(火)〜8月6日(水)
- 沼津市立図書館 4階展示ホール 8月7日(木)〜8月29日(金)
- 沼津市役所 1階多目的スペース 9月1日(月)〜9月30日(火)
- ららぽーと沼津 3階アカチャンホンポ前 10月1日(水)〜10月31日(金)
- サンウェルぬまづ 11月5日(水)〜11月27日(木)
- 戸田小中一貫学校 → くるら戸田 11月28日(金)〜12月5日(金)
- 原地区センター 1月7日(水)〜1月30日(金)
- 千本プラザ 2月16日(月)〜2月20日(金)
今年度も結構いろんなところでやるんですねえ。近くに来たときは足を運んでみましょう!
沼津港大型展望水門施設「びゅうお」
・料金 大人100円 小人50円
新着記事
- 2025.05.08
- 沼津市オフィシャル写真共有・閲覧サービス【ぬまづフォトストック&ビューア】に写真投稿してみた。
- 2025.05.07
- リコー通りの韓国焼肉慶州キョンジュが、傘、貸してくれてて親切。(沼津市高島町)
- 2025.05.07
- 雨上がりの西沢田歩道橋。待ちぼうけの歌が聴こえてきそうです。
- 2025.05.07
- 【愛すべき広報ぬまづ】5月1日号を読んでみる
- 2025.05.06
- イシバシプラザ跡地。さっき、駐車場のほうからも、見てきた。リコー通りは比較的空いてた。きょう令和7年5/6(火)の様子