今年の夏休みに初めて開催された「ぬまづの宝100選」バスツアー。
夏休みのときは親子バスツアーとして、けっこうたくさんの参加者がいたようで、普段は入れないような宝の魅力に迫ったんだとか。これは100選のうちの「狩野川放水路」かな。
こちらはおそらく長浜城跡。登るのが結構たいへんなんですよねー。
お一人様で巡るのもいいけど、みんなでキャッキャいいながらぬまづの宝をまわってみたり、何よりガイドさんにいろいろ教えてもらうとより沼津の魅力に詳しくなれそうですよね。
バスツアーということで、バスガイド的な感じで盛り上げているのは沼津市広報課のすぎやまさん。ぬまづの宝100選担当として、いろんなところでPRをがんばってる。
今回は原にある帯笑園、井出にある大泉寺。
さらに、根古屋の興国寺城跡、そして沢田にある大中寺と西よりの宝を攻めるようです。
やや歴史的な雰囲気が強めなので、興味のある人にはたまらないツアーになりそう。
ツアーに参加しつつ、「ぬまづの宝」と本人の写った写真を撮影して特典を集めるポイントラリー「ぬまづの宝100選学会」の写真を撮りためていけば効率がいいかもしれません。
そういえば、「ぬまづの宝100選学会」はよくよく考えるとぬまつーライターたちはけっこうポイント貯められそうな感じもするな…。こういう写真を撮ればいいのかな。
今度のぬまづの宝100選巡りバスツアーの開催日は11月27日の水曜日。9時から15時45分のお昼を挟んでの開催となります(行程表がホームページに出てます)。定員は30人で、参加料はワンコインの100円。
今回は年齢制限はないようで、ウィークデイの開催となるので、シニア層なんかは参加しやすいかもしれませんね。エントリーは11月14日まで。詳細はぬまづの宝100選のホームページをチェックしてみてね。新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)