今年の夏休みに初めて開催された「ぬまづの宝100選」バスツアー。
夏休みのときは親子バスツアーとして、けっこうたくさんの参加者がいたようで、普段は入れないような宝の魅力に迫ったんだとか。これは100選のうちの「狩野川放水路」かな。
こちらはおそらく長浜城跡。登るのが結構たいへんなんですよねー。
お一人様で巡るのもいいけど、みんなでキャッキャいいながらぬまづの宝をまわってみたり、何よりガイドさんにいろいろ教えてもらうとより沼津の魅力に詳しくなれそうですよね。
バスツアーということで、バスガイド的な感じで盛り上げているのは沼津市広報課のすぎやまさん。ぬまづの宝100選担当として、いろんなところでPRをがんばってる。
今回は原にある帯笑園、井出にある大泉寺。
さらに、根古屋の興国寺城跡、そして沢田にある大中寺と西よりの宝を攻めるようです。
やや歴史的な雰囲気が強めなので、興味のある人にはたまらないツアーになりそう。
ツアーに参加しつつ、「ぬまづの宝」と本人の写った写真を撮影して特典を集めるポイントラリー「ぬまづの宝100選学会」の写真を撮りためていけば効率がいいかもしれません。
そういえば、「ぬまづの宝100選学会」はよくよく考えるとぬまつーライターたちはけっこうポイント貯められそうな感じもするな…。こういう写真を撮ればいいのかな。
今度のぬまづの宝100選巡りバスツアーの開催日は11月27日の水曜日。9時から15時45分のお昼を挟んでの開催となります(行程表がホームページに出てます)。定員は30人で、参加料はワンコインの100円。
今回は年齢制限はないようで、ウィークデイの開催となるので、シニア層なんかは参加しやすいかもしれませんね。エントリーは11月14日まで。詳細はぬまづの宝100選のホームページをチェックしてみてね。新着記事
- 2025.10.24
- 行くしかない、第21回戸田さんさんまつり。浜辺でライブ、はんぺん、乗船体験。ぜんぶセットの戸田満喫イベント。
- 2025.10.23
- やってる。もう一度言います。やってる。きょう10/23(木)沼津中央公園の再整備工事がいよいよ本格的にはじまってる。(沼津市大手町)
- 2025.10.23
- 港もまちなかもステージに。沼津のまちが踊り出す!よさこい東海道2025がやってくる!
- 2025.10.22
- Aqoursのイベント「沼津地元愛まつり」が今年も開催!同時に「沼津地元愛物産展」も開催されるみたい!
- 2025.10.22
- 【座れるところ】あす10/23(木)~26(日)11:00~20:00。ぬまづ湊みなとマルシェが開催されるところに座ってみた。西武だったところ整備予定だって。(沼津市大手町)

















































































