平沼にある浮島ひまわりらんどが、この時期「浮島なのはならんど」としてたくさんの人の目を楽しませています。
駐車場の開放は土日祝日の朝7時から。2月末までですが、例年1月下旬から2月くらいに「菜の花が満開ですよー」とお知らせしているので、今年はちょっと早めかも。年末くらいから比較的暖かかったからかもしれませんね。
パノラマにするとこんな感じ。あたり一面真っ黄色。
早朝に行くと霜がおりてることがあるので、滑らないようにお気をつけください。スニーカーとかで行ったほうがいいかもしれません。
富士山も雪をかぶって沼津らしい風景を演出しています。そんな菜の花畑を結構いい感じに撮影できたような気がします。
どうですか。
ほら。
ほら!せっかくなので、令和6年度版の沼津市市民カレンダーに応募してみようか。1月12日締め切りだし。
もうしばらく楽しめそうな「浮島なのはならんど」。なお、ぬまづの宝100選のポイントラリー「ぬまづの宝100選学会」だと、なのはなが咲いてるときとひまわりが咲いてるタイミングの両方の写真を押さえておかないといけないみたいなので、ポイント集めてる人は今のうち!
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)