今年の1月1日から工事してた市民文化センターの南側ロータリーが使えるようになりました。
これまで、文化センターの駐車場は満車かどうかロータリーに入ってみないとわからなかったのが、道路沿いに混雑状況を表示する電光掲示板ができてる。
市役所のあるあたりでは、令和2年に立体駐車場、令和4年に新しい体育館が完成して、いろいろとキレイになってます。
文化センターの東側駐車場もきれいに整備されていて、夜はなんか無駄におしゃれ。
芝生はまだ養生中のところもありますが、文化センターや駐車場をぐるっと囲むように散策路ができていて、必要以上にムーディな雰囲気。
座れるところもいっぱいあって、高校生がデートするのとかによさそう(近隣は住宅もあるのであんまりうるさくしないようにしましょう)。
館内の光が漏れてる体育館もなんかアーバンな感じ。ここでも座れる。
体育館南側にある「阿吽」のモニュメントも夜になると迫力満点。昼でも迫力あるけど…。
立体駐車場とか体育館とか文化センターの周りをキレイに整備する一連のプロジェクトを「香陵公園周辺整備事業」というらしく、3月末をもってひとまず完了ということらしい。今後は、体育館や広場を活かして、イベントなんかも企画するんだとか。
いろんな楽しみ方ができそうな予感。このシーズン、ちょうどいい感じに涼しいので昼も夜もお散歩におすすめです。
新着記事
- 2025.10.27
- 菊!竹!生け花!御用邸がめっちゃ映える。沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニー2025開催だって。
- 2025.10.26
- 名物司会は、最初から号泣してた笑。もっと沼津が楽しくなるトークイベント「リンクヌマズ」に行ってきた。(沼津市大手町)
- 2025.10.26
- 【祝】うまいラーメンの松福、開店30周年! お祝いに全部乗せを食べてきた。ガラポン祭もやってたよ(沼津市千本港町)
- 2025.10.26
- 「うちでもできる?」に答えます。ブカツからヌマカツへ!ヌマカツクラブオンライン説明会やるって。
- 2025.10.25
- きょう、沼津駅北口に6mの巨大クリスマスツリー出現してた。点灯式は11月1日(土)18:00みたい。【沼津イルミネーション実行委員会】














































































