6月28日(土)ベガルタ仙台
7月12日(土)北海道コンサドーレ札幌
8月2日(土)ブラウブリッツ秋田
8月23日(土)カターレ富山
の4試合で、会場はすべて磐田市のヤマハスタジアムです。9月以降の試合開始は現時点で未定となっています。
ハッチンソン監督に話を伺いました
.jpg)
「キックオフ前の1日をしっかり過ごしたいなと思っています。選手にはしっかりパフォーマンスをピークに持ってきてもらいたくて、6時半以降であればそこまで(影響はない)とは思うんですけど、日本の夏って過酷じゃないですか。最近もすごい湿度が高いですし、ここから暑さも出てくるので、ホームであればいかにアドバンテージを持って戦えるかというのが大事になります。
ウチは結構フィットネスに関しては良いチームだと思っていて、走りに関するスタッツもいいものが出ています。それをしっかり出すためにも少し(試合開始を)遅らせて、しっかり準備して、ホームで勝ち続けられるようにと思っています。」
少しでも涼しい方が今季のチームの味方になると言います。
選手はどうでしょうか。佐藤凌我選手に伺いました
1年前の気温は?
1年前の磐田市の気温の変化はどうだったでしょうか。2024年6月28日は雨だったため、翌日の2024年6月29日と、2024年8月2日の記録を見てみました。2024年6月29日
▽午後0時10分 29.4度=最高気温
▽午後5時 26.3度
▽午後6時 26.0度
▽午後7時 24.9度
▽午後8時 24.8度
▽午後9時 24.5度
午後7時から午後9時の間に下がったのは0.4度でした。
2024年8月2日
▽午前11時20分 32.5度=最高気温
▽午後5時 29.9度
▽午後6時 29.2度
▽午後7時 29.1度
▽午後8時 29.1度
▽午後9時 27.9度
午後8時から午後9時の間に気温は1.2度と大きく下がっています。試合の終盤を迎える時間にこの1.2度がどのように影響するでしょうか。
一方、クラブのスタッフは、「興行的にどのように影響するか」と不安材料もあると言います。
ヤマハスタジアムの最寄り「JR御厨駅」の時刻表
ヤマハスタジアムから約1.8キロの距離にある最寄り駅のJR御厨駅の時刻表(土日)は▽上り【静岡方面】
午後9時 9(三島)30(三島)55(静岡)
午後10時 18(静岡)44(静岡)
午後11時 12(島田)42(掛川)
午前0時 4(菊川)
▽下り【浜松方面】
午後9時 2(豊橋)16(豊橋)31(豊橋)42(浜松)
午後10時 12(浜松)37(豊橋)
午後 11時 10(浜松)40(浜松)
午前0時 14(浜松)
※カッコ内は終点
午後7時半に試合が始まると、試合終了はアディショナルタイムを含め、9時半ごろでしょうか。そのタイミングでスタジアムを出て、徒歩で御厨駅まで約25分とすると午後10時すぎに到着。上りは島田駅から先の駅を利用する人は午後10時44分。下りは浜松駅から先の駅は午後10時37分が最終となります。ジュビロの勝利の余韻に浸っているとぎりぎりの時間となりそうです。