前回いったのは沼津市幸町のブーランジェリーミミ。


お客さんが出てきたら店内の人数を確認して入ります。

パンを入れる包みは持参するスタイル。容器やふろしきなどを持っていきましょう!
有料の紙袋に入れてもらうこともできます。

今回はパンを2つ購入。次の方に順番をゆずります。

大きさ(重さ?)によって金額が異なります。

リュスティックとはフランス語で「田舎風の」という意味みたい。

パン屋さんとコーヒー屋さんが並んでるなんて、すばらしい。
ほどよい弾力と酸味のある素朴な味。リュスティックはごまの香りが爆発してました。何もつけなくても美味しい!サンドイッチにする間もなく完食。営業は水曜日と日曜日の12:00〜18:00。
売り切れ次第終了なので、お早めに!
▽過去のぬまつーパン屋さん関連記事はこちら
新着記事
- 2025.07.08
- 沼津夏まつり・狩野川花火大会の一週間前は…戸田湾に花火があがる!沼津&戸田月日20thAnniversary!戸田港まつりは7月19日に開催するって。
- 2025.07.07
- 【速報】いま。狩野川でなんかやってる。近くにいたら、来てみるとよさそう♪
- 2025.07.07
- 旧東海道の連続フェスティバルも最終章。大塚にある清梵寺、お地蔵さんのおまつりは7月20日。(沼津市大塚)
- 2025.07.06
- 沼津駅北口の外壁のデザイン、6月の時と変わってる。沼津ゲキ推しキャンペーン2025だそう。(沼津市大手町)
- 2025.07.06
- 【ここって何があった場所?】第14回 八間道路沿いにあったハードル高めのラーメンの名店2店の思い出(沼津市上香貫)