前回いったのは沼津市幸町のブーランジェリーミミ。


お客さんが出てきたら店内の人数を確認して入ります。

パンを入れる包みは持参するスタイル。容器やふろしきなどを持っていきましょう!
有料の紙袋に入れてもらうこともできます。

今回はパンを2つ購入。次の方に順番をゆずります。

大きさ(重さ?)によって金額が異なります。

リュスティックとはフランス語で「田舎風の」という意味みたい。

パン屋さんとコーヒー屋さんが並んでるなんて、すばらしい。
ほどよい弾力と酸味のある素朴な味。リュスティックはごまの香りが爆発してました。何もつけなくても美味しい!サンドイッチにする間もなく完食。営業は水曜日と日曜日の12:00〜18:00。
売り切れ次第終了なので、お早めに!
▽過去のぬまつーパン屋さん関連記事はこちら
新着記事
- 2025.03.25
- 【桜開花情報2025】咲いてた!ちょっと咲いてたってば。きょう3/25(火)沼津はあたたかかったから、光長寺の桜、見にいってみた。(沼津市岡宮)
- 2025.03.25
- 沼津市立図書館でこどもの読書週間イベント!絵本作家と楽しむ読み聞かせとワークショップやるって。申し込みは明日3月26日から。
- 2025.03.24
- オシャンなパラソルが設置されてて、大阪からお越しの方々も「いい感じだねっ」って言ってた。さっき、19時半ごろのかのがわ風のテラス。(沼津市上土町)
- 2025.03.24
- 毎年この季節のお楽しみ!。緑豊かな愛鷹山麓で新茶の茶摘みイベントやるって。
- 2025.03.23
- 【閉店予定】沼津駅北口の沖縄茶屋なんくるが、2025年3月29日で閉店予定みたい泣。最後に大好きなソーキそば食べに行くんだから。(沼津市新宿町)