ある日の夕方、
スポーツデポとか東都大学沼津キャンパスとか
のある通りをぶらぶらしていると、
暖かな灯りの、気になるお店を発見!
かわいいマークのこちらのお店の名前は
moppel(モッペル)「焼きたてのパンを毎日」!!
2019年2月末にOPENしたパン屋さんです。
笑顔で出迎えてくれました。
こじんまりして居心地のいい店内。
「3つのこだわり」が目に入ってきました。
無添加で安心して味わえます(*´ -`)
豊富な品ぞろえのラスク!!
この日は「はちみつラスク」を購入!
味が染み渡っていて、
カリカリサクサクで、大満足でした♡

生クリーム、バター、牛乳を使用し、やわらかく焼き上げたパン。ジャムやバターをはさんだり、サンドイッチにもおすすめです。
王道フランスパン。
外はパリパリ、中はふわふわもっちり。
噛みごたえがあって、じゅわっとやさしい味がする。
好みの厚さにカットしてもらえます♡
人気の「パンドミ」。
パリ、もち、ふわの三拍子。
毎朝の朝食にぴったりです。
パンドミに並んで人気なのが「クロワッサン」。
外はサクサク。中はしっとり。
一口食べると、口いっぱいにバターの香りが…(*´ -`)
冷蔵コーナーには「コルネ」もあった!
そうでした。もうすぐクリスマス。
「シュトーレン」もしっかり並んでいます。
スライスされたものも各種あって、プチギフトにおすすめ!
「シュトーレン、いろんなお店で売られているけれど、どのお店もこだわりや味が違うから、食べ比べて楽しんでみるのもいいですね。」と店員さん。
そういえば、この前こっちゃん@ぬまつーが
「はなぱん」さんのシュトーレンを紹介してたな。↓
これはもう食べ比べするしかないですネ…!(*´ -`)(´- `*)
ドリップバックコーヒーが。
「花野子」さんは
過去にこちらのぬまつー記事で登場してました。↓
曜日限定のパンもあります!
本日土曜日はレーズン食パンの日。
ほのかにシナモンが香るレーズン食パン食べたい~!
お店の外に掲示があって、
「本日の焼きたて時間」がわかる!!
焼きたてが食べたい方はチェックです!!
次は何を食べようかな…。
moppel(モッペル)
静岡県沼津市日の出町8-1
●営業時間
9:30~18:30
●定休日
月曜、第1・3・5火曜
定休日のほかお休みがある場合があります。
詳しくはInstagramをご覧ください!
●駐車場4台分あり
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)