【ぬまつーグルメ】「たこやきはっぴぃ」の”ふわとろもちっと”こだわりのたこ焼き。(沼津市大岡)
加藤学園が角にあるT字路。
T字路をほんのちょっと東に進むと、
苺大福がおいしい美富士製菓店があるよ。
今回は、北に進む。
加藤学園のグラウンドがある方向。
そう、今回の目的地はこちら!
「銅板蛸焼 八ぴぃ。」
大阪で修行をしてきた店主さんが1年間かけてたこ焼きの味を研究した、こだわりのたこ焼き屋さん!
逆サイドにはひらがなで,
「どうばん たこやき はっぴぃ。」
と書いてあります。
蛸って漢字はじめて使った
この看板のある細い道を進むと、
真っ赤なお店に出会える。
閑静な住宅街に、屋台!!!という感じの佇まい。
わくわくしちゃう。
シンプルだけど、こだわりが感じられる品揃え。
迷いに迷って、“当店おすすめ”と書いてある
『秘伝だし醬油(ねぎのせ)』のたこ焼きに決めた。
注文はこちら側から。
この日はぽかぽか晴れていたので、
お店の外で食べさせてもらうことにした。
Wi-Fiも使えるようになってる…!
キターーーー!!!
小麦粉や油などの素材にもこだわった、カラダにやさしいたこ焼き。
たこ焼きの味を楽しめるように、マヨネーズは添えるだけになっている。
これが『秘伝だし醤油』!!
自分でかけるスタイル。
想像以上にやわらかい!
ちゃんと串が2本ついてる
とろっ、ふわっ、もちっという感じ。
お出汁のうまみ。おいしいおいしいおいしい!!!
しみわたる、はっぴぃ。
食べ終わって、はっぴぃに浸りながらボーっとしていたら…
お店の方が「はい、サービス♡」と、
こちらを出してくださいました…!!
これは…
メニューを見たとき気になっていた『スープたこ焼き』!!
ほんとにありがとうございます…!!(´;ω;`)
やさしい味のお出汁に、あげ玉、ネギ、鰹節と…
たこ焼き!!!
ふわとろもちっとなたこ焼きが、お汁とも合うのです。
ぽかぽかとはいえ、まだまだ寒いこの季節。
ココロもカラダもあったまる~。
こだわりの味とふわとろもちっとな食感のおいしいたこ焼き。
そして、お店の方のやさしい対応に、
“はっぴぃ”になれることまちがいなしです!!
たこやきはっぴぃ
銅板蛸焼八ぴぃ。
静岡県沼津市大岡1976−2
◇営業時間:11時〜17時
◇定休日:水曜日、木曜日
◇駐車場:2台
最新の営業情報はこちら↓
●ホームページ
●インスタグラム
※お店の許可得て撮影しています。
新着記事
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。