過去のぬまつー過去記事はこちら ↓
お店前には、
ポストがある!
ポストのぬまつー過去記事がこちら↓
はなぱん前の郵便ポストは、、、、
いたってシンプルなベーシックポスト。
パン屋さんにポストの並びが素敵。そろそろ年賀状書かないと…。
ポストの肩にそっともたれかかるはなぱん看板。
優しく駐車場の場所を教えてくれています。
駐車場には
ちょこんと青色のはなぱんコーン。
外からも賑やかさの伝わってくるはなぱんさん。
入って左手クリスマスエリアに照準を定め、入店。
早速発見、お目当てのアレ。
シュトーレン!
なんとここに書いてあるもの
ぜーんぶ入っているみたい。
「この中から選んでね」なのかと錯覚するほどのもりもりスタイル!
当日に控え、もりもりと並ぶシュトーレンたち。
と、
アップせずにはいられない、
存在感あふれるアロハサンタ。
なんだか誰かに似ているような、、、。
壁の掲示をなぞっていくと、、、
いました、タパサンタ!
カヤックタパでお馴染みタパさん。
ぬまつー過去記事はこちら ↓
アロハサンタはなんとなくタパさんに似ている。
↑ まちのムードメーカー、タパさん(右)
さあ、余談はさておきレジに、、、、。
ごくり。
ずらーーーーーっと並ぶ圧倒的種類のパンたち。
これを見過ごしレジへは行けない。
先へ進むと、
こちらもずらり。
ずるいほどに、美味しそうなラインナップばかりが並んでいる。
クリスマスモードの気分にピザは外せない。
そう、はなぱんさんの人気の秘訣は
パンの種類の多さにもある。
「たまごとピクルス、オニオン、生ホタテとしらす」
ってもうモリモリすぎてもはや総菜パン界のシュトーレン。
その奥にさりげなく置いてあるこちら
沼津の粋なお土産として大人気、かねはちさんのオイルサバディン。
ぬまつー過去記事 オイルサバディンはこちら ↓
そのオイルサバディンとなんと!
はなぱんのコラボという最強メニュー!
開店早々、残り僅か!お酒のアテにも間違いない一品。
そうこうしているうちに
ひっきりなしにお客さんが。
ご近所さんから、遠くから来るおしゃれさんまで、常連さんがたくさん。
LINE登録でなんと
フランスパンが一本もらえちゃうとか!!
フランスパンに命をかけているというはなぱんオーナー華子さん。
フランスパン愛伝わるこちら。
ちょっとした違いも簡単に描き分けるほど描き慣れているご様子。
フランスパンも良いですが
実は食パンもまた人気の一品。
クリスマスに向けて外回りもこしらえる華子さん。
今年でパン職16年だそう。プロ中のプロです。
カヤックもこよなく愛する華子さん、めちゃくちゃかっこいい女性です。
クリスマスはみんなこぞって
まちの愛されパン屋さん、
はなぱんへGO~!
はなぱん
〒410-0823 静岡県沼津市我入道浜町352−1
【営業時間】
火曜~土曜 : 10:00 - 18:00
日曜 : 10:00 - 15:00
月曜定休 駐車場5台
電話 055-931-2080
※日によって早く閉めることもありますのでご確認ください。

12月のお休みは13(月),14(火),20(月),27(月)。
年末年始は1月1日(土)〜3日(月)お休みです。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)