どうも、こっちゃん@ぬまつーです。
ここのところ食欲が増しているのは、秋になったからなんだと思っています。
さてさて沼津の皆さん。
このしましまおやつ、きっと見覚えあるでしょう。
あー、あのなかにジャム入ってるやつね!
そうです。こちら、沼津の名店、花月のケセットというお菓子。
お恥ずかしながら、名前を初めて知りました。
人から頂くことはあるけれど、なかなかお店には行ったことがない。
ということで、

行ってきました。そのお店がこちら。
沼津港の対岸側、我入道。港からは車で5分、とっても近い。
なんだか粋な看板のガラス屋さんと
商品の名前がそのまま看板になっている、きっと薬局だったであろう場所の反対側に。


中に入ると、、、

圧巻のケセット。
※お店の許可を得て撮影しています。
なんとこのお菓子、30年ほど、3代にわたって変わらずにつくり続けているそう。
早速、誕生日を間近に控えたおじいちゃんへの手土産に(と、しっかり我が家にも)購入。
まごころは心のおくりもの。
ほぉ。
まごからの心ばかりのおくりもの。
ちなみにおじいちゃん、大好物でもう何年も毎年欠かさず新潟の親戚へ贈っているそう。
知らなかった。(笑)
この、溢れんばかりの包まれてる感。
包装から出した瞬間、ぶわぁぁぁ~っと香ばしいバターの香りが広がります。
コーヒーを淹れていただきましょう。
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子