どうも、こっちゃん@ぬまつーです。
ここのところ食欲が増しているのは、秋になったからなんだと思っています。
さてさて沼津の皆さん。
このしましまおやつ、きっと見覚えあるでしょう。
あー、あのなかにジャム入ってるやつね!
そうです。こちら、沼津の名店、花月のケセットというお菓子。
お恥ずかしながら、名前を初めて知りました。
人から頂くことはあるけれど、なかなかお店には行ったことがない。
ということで、

行ってきました。そのお店がこちら。
沼津港の対岸側、我入道。港からは車で5分、とっても近い。
なんだか粋な看板のガラス屋さんと
商品の名前がそのまま看板になっている、きっと薬局だったであろう場所の反対側に。


中に入ると、、、

圧巻のケセット。
※お店の許可を得て撮影しています。
なんとこのお菓子、30年ほど、3代にわたって変わらずにつくり続けているそう。
早速、誕生日を間近に控えたおじいちゃんへの手土産に(と、しっかり我が家にも)購入。
まごころは心のおくりもの。
ほぉ。
まごからの心ばかりのおくりもの。
ちなみにおじいちゃん、大好物でもう何年も毎年欠かさず新潟の親戚へ贈っているそう。
知らなかった。(笑)
この、溢れんばかりの包まれてる感。
包装から出した瞬間、ぶわぁぁぁ~っと香ばしいバターの香りが広がります。
コーヒーを淹れていただきましょう。
新着記事
- 2025.07.13
- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】うむ。バッセンも見えて最高。ここもじつに渡りたくなる歩道橋である。きょう7/13(日)夕方の国1にある緑ヶ丘歩道橋。(沼津市緑ヶ丘)
- 2025.07.13
- 【夏が来た】今年も水質最高!な大瀬海水浴場。千鳥観光汽船の定期便で海から楽々アクセス!!
- 2025.07.13
- 自由研究は沼津高専で決まり!?ロボもプログラムも化学も自然も、ぜんぶ体験できる沼津高専公開講座は充実のプログラム!
- 2025.07.12
- 【ぬまつークイズ】ラーメン好きのわたくしから難題。この「餃子のタレ」だけで、どこのお店かわかります?
- 2025.07.12
- 水道メーター見てくれる人、沼津市が探してます。沼津市の水道検針員募集してる。