
ホッピーがおいしいと有名店。行ってきました。<

18時ごろに行ってカウンター席に座れました。
カウンター8席、6人がけくらいのテーブルが2つ。奥にはお座敷もあるっぽい。

キンッキンッに冷えたジョッキでホッピー登場!

自分で割って飲むイメージだったけど、二光は違った。うまー!
焼酎はオリジナルでブレンドしていて、中身はナイショだそう。
飲み物のメニュー。

早く酔いたい方はゴールドホッピー。
焼き鳥メニューはこちら。





基本的にお酒が進む濃いめの味付けです。モヒートとか梅酒でもよく合うだろうな~。


お店のお姉さまと
「がりって知ってる?」
「生姜のがりのこと?」
「ふふ。なんこつよ。」
なんてやりとりをしつつ、


塩・タレ・醤油の3つから味付けが選べて、醤油もおいしい。

お会計は、2人で6,000円くらいでした。
ホッピーがもう恋しいです。。

とりのデザインのお皿で出てきてもなんかちょっとイヤか。笑
関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.10.14
- 気づかなかったけど、あまねガードの壁画「将来の沼津のまち」が、「高架の完成イメージ」に変わってる。んで、いつ完成するのかな?(沼津市大手町)
- 2025.10.14
- 幾山河のその先に。牧水が愛した千本松原で浜風と短歌とお酒の香り。沼津牧水祭、今年もやるって。
- 2025.10.13
- 【速報】ついさっき、めっちゃ行列できてた。沼津駅南口にできたマーラータンのお店「福源麻辣湯フクゲンマーラータン」。自分でいろいろ食材を取るみたい。(沼津市大手町)
- 2025.10.13
- あの頃のクラスメイトがスーツ&振り袖の晴れ姿!来年も二十歳の集いやるって。対象となる人は今からスタンバイしておきましょう。
- 2025.10.12
- かわいいよね多肉ちゃん。平町のおしゃんなクレープリーカフェ「フェルム」の前のベンチのところで発見。沼津多肉ちゃんマップ