3中出身の友達に「2中の友達が言ってたんだけど、沼津港のほうにあるぴのきおってパン屋がおいしいらしいですよ!」と教えてもらったので行ってきた。
永代橋と港大橋のちょうど間ぐらいで、駅から沼津港に向かう道から狩野川沿いに一本入ったところにある。駐車場があるので車でも行けるよ。「お店は何時からオープンしてますでしょうか?」「だいたい9時ぐらいですかねぇ♪」棚にはまだ出来たてだと思われるパンがいっぱい。メロンパン70円だそう。えー!おこづかいで買える!フレンチトーストも・・・70円。うれしー!カリカリっぽいのとふわふわっぽいのが選べる。じゃがバターは140円だって!ずっしりしてるのに140円!「沼津つーしんと言いまして・・・ま、また来させていただきます!」「ありがとうございますっ♪」やさしい笑顔で接客していただきました。ぴのきおの紙袋。青い空にピンクの建物にぴのきお。かわいい♪
(サザンのCDのジャケットになりそう。)バラエティに富んだパンの中からきょうはこのパン 明日はあのパンと 選ぶのは楽しいものですね。だそう。ほんとにそうでした。お総菜パンに菓子パン。ぴのきおにはたくさんのパンがあってワクワクした。中にはじゃがいもがたっぷり。じゃがいもはいい感じにカットしてくれてあるのでかぶりついても食べやすい。
(丸々一個入ってます、みたいなタイプもおいしいけど、ちょっと食べづらい時ある。)メロンパン。これ。ほんとに70円でいいのかしら泣 外カリカリで中ふわー。ほんのり甘くてめっちゃうまー。駅から沼津港に行く途中、ちょっと脇道に入るとあるパン屋さんぴのきお。おこづかいを貯めて(昭和59年生まれ)、またメロンパンを買いに行きたい。
静岡県沼津市下河原町32−4
過去のぬまつーパン関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)