沼津の夏の風物詩。平沼にある浮島ひまわりらんどが今シーズンのオープンを迎えました。ということで、早速開花具合をリサーチに行ってきました。
さすがにまだシーズンインしたばっかりということで、なんなら紫陽花の面影もあるくらい。
南北に分かれているエリアのうち北側エリアは蕾膨らむといったところ。
けっこうパワフルな感じの蕾もあって、今にも咲き出しそうです。これは赤紫みたいな花が咲くのかな?
浮っ子ウキウキエリアはまだ緑がびっしり。こちらはちょっと背丈が短いひまわりが植えられている気がします。
南エリアもまだ緑が多く、ひまわりたちは咲き出すのをイマかイマかと待ち構えている感じです。
ただ、南エリアではなかにはちらほらフライング気味に咲いちゃってる花もみかけられます。うーん2分咲きから3分咲きってところでしょうか。
そんなひまわりを楽しみに来た人たちもちらほら。早くもカメラを構えてキャッキャウフフしていました。
7月23日には、「浮島ひまわり祭り」が開催予定で、ひまわりたちもイマからせっせと咲き始める準備をしているようにも見えます。
なお、駐車場は8月20日までの開放予定ですが、開花状況によって前後するようなのでどうぞご注意を。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!