例年は6月いっぱいくらいまでが見頃の沼津市内の紫陽花。
梅雨入りが遅かったためか、沼津御用邸記念公園ではイマがピークくらいの咲きっぷりです。
6月上旬に行ったときには咲いてる花はまばらでしたが(それでもキレイだった)。
たくさんの花が咲いていて、平日にも関わらず紫陽花鑑賞しているおじいちゃんおばあちゃんの多いこと。
ただ、雨が降る前だったからか、ちょっと鮮やかさに欠けるような感じで、いまいち元気のない花もちらほら。
今日(6月28日)あたりにひと雨きそうなので、またみずみずしさが戻ってくることに期待しましょう。
それにしても2300株というのはダテではないですね。いろんな種類、いろんな色の紫陽花が咲いています。
また、入口あたりでは、市の花「はまゆう」もお出迎え。はまゆうのシーズンは7月くらい。ちょうど紫陽花と入れ替わるくらいなのですが、この週末あたりは紫陽花もはまゆうも楽しめそう。
市内では御用邸のほかにもいろんなところで紫陽花が咲いているようです。お散歩がてら、梅雨の沼津も楽しんでみてね。 ぬまつーライターかさこ@ぬまつー的最強紫陽花スポットはここ↑みたい。
新着記事
- 2025.07.02
- 【愛すべき広報ぬまづ】7月1日号を読んでみる
- 2025.07.01
- 【閉店】筒井町の「鳥文とりぶん」が閉店。最後に、先輩や後輩と行ってきた。お通し、やきとり、刺身、一品・・・思い出のメニューももらって、噛みしめてきた。(沼津市筒井町)
- 2025.07.01
- 沼津夏まつり・狩野川花火大会の前日は!今年も開催、狩野川灯ろう流し。今年から灯ろうの事前予約もやるって。
- 2025.06.30
- 朝の静かな感じの雰囲気も、好き。沼津新仲見世商店街。次回のわくわく市は7/12(土)に開催だそう。(沼津市大手町)
- 2025.06.30
- 笹の葉さらさら、にチリンチリン。沼津御用邸記念公園が避暑地に!七夕飾りと風鈴の小径を開催!