国の名勝にも指定されちゃってる沼津御用邸記念公園の秋の定番イベントといえば!
沼津御用邸記念公園の開園以来ずっと続いているという「菊華展」。今年で54回目を迎えるんだとか。
このイベントは、色とりどりの菊の鉢が約400点展示され、豪華に会場を彩ります。展示には花壇や懸崖(けんがい)といった多様な種目があって、きれいな菊を楽しむことができちゃいます。市内の菊愛好家が春くらいからせっせと愛情込めて育てた菊の花。ここ最近は猛暑の影響でキレイな花を咲かせるのが難しくなってるようです。11月9日から24日の菊華展の期間中は「沼津市菊花会」のおじいちゃんたちが常駐してるので、話を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
そんな菊華展を中心に、御用邸記念公園では様々なイベントが展開されます。竹のインスタレーションアート、飛龍高校和太鼓部の演奏、ライトアップされた夜間観覧、ワークショップや地元の物産販売も予定されています。
hana・花・シンフォニーってくらいだから、生け花の展示もあるみたい。
これらをひっくるめて、「沼津御用邸記念公園 hana・花・シンフォニー」というイベントなんだとか。ここ数年で「松籟の宴」とか「沼津御用邸記念公園花と音楽の祭典」とか、ちょっとずつ装いを変えてイベントを開催しているようです。

ワークショップや物販もかなり充実していて、期間中の土日を中心にいろんな作家さんやお店が大集合。苔玉やテラリウム、ドライフラワーに生け花入門などお花やグリーンに関するものが多めな印象。詳細は、沼津観光ポータルにスケジュールも掲載されてるのでチェックしてみましょう。
園内には、抹茶や和菓子が楽しめる「菊華茶屋」も登場し、花より団子な人はこちらも楽しみですねえ。沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニーは11月9日から30日まで開催!お出かけにちょうどいい季節になってきたので、沼津の秋を楽しんでみましょう!!
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子