現在絶賛開催中の「沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニー」。11月30日までのロングラン開催です。
開催に先立ち、第54回菊華展の審査会が開催されたそうで、約400鉢の出品作品のなかから、優秀な作品に賞が授与されました。
受賞者はこちらのとおり。環境大臣賞とか農林水産大臣賞、県知事賞に沼津市長賞、沼津市議会議長賞とかあるんですねえ。めちゃ立派なんだな。
環境大臣賞に輝いたのは、東原に住んでる大島昇さん!おめでとうございます!!
菊華展のオープニングでは、飛龍高校和太鼓部が会場を盛り上げました。やっぱり和の雰囲気がバッチバチの御用邸で和太鼓の音が鳴り響くといい感じにハマりますね。
現在、御用邸記念公園では受賞作品を含めて、たくさんの菊の花が展示されています。こうやってみるともっこりした花(厚物)から、ほそーい花を咲かせる菊(管物)など、いろんな作品があるんですねー。
菊華展は24日まで開催しているので、きれいな花を楽しんでみてはいかがでしょう。
また、西附属邸のなかでは生け花も展示されていたり(16日まで)、
期間中の土日は物販、ワークショップのブースが出展したり(詳細は沼津観光ポータルをご覧ください)、
竹のインスタレーションが飾られていたり(30日まで)、
なんと夜の御用邸を楽しむこともできちゃいます(23日)。
なにかと見どころたっぷりな沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニー。沼津の秋を楽しむのにはぴったりです!
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子