来たる3月24日に、沼津市内の桜の名所のひとつ、香貫山のウォーキングイベントが開催されるようです。

案内してくれるのは、ぬまつーでもちょいちょい紹介させてもらってるぬまづ観光ボランティアガイドの皆さん。
8時45分から9時30分の間に山王公園に集合して、成り行きでスタート!まずはすぐちかくの日枝神社に向けて歩いていくようです。日枝神社も桜がキレイなことで有名ですね。
いよいよ香貫山方面に向けて出発。五重塔がある香陵台。ここまで車で来られることもあってシーズンにもなるとわりと満車になりがちな桜スポット。
そして、香貫山の中腹にある三春の桜を目指します。三春の桜とは、平成22年も福島県の三春町から、日本三大桜に数えられる枝垂れ桜の苗木が沼津にやってきて、市民憩いの場である香貫山に植樹したもの。
最後は芝住展望台(電波塔がある展望台)まで登って解散。ここは沼津市街が一望できる展望スポットなので、眼下に咲いてる桜なんかも楽しめるかも。
桜づくしの約2時間!途中、天神洞古墳に立ち寄る「健脚コース」もあるそうです。受付でコースを選んで参加しましょう!
新着記事
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。
- 2025.07.17
- 沼津に行けなかったけど、東京でもベアードビール・ふじぃーず彩々が買えた!