来たる3月24日に、沼津市内の桜の名所のひとつ、香貫山のウォーキングイベントが開催されるようです。

案内してくれるのは、ぬまつーでもちょいちょい紹介させてもらってるぬまづ観光ボランティアガイドの皆さん。
8時45分から9時30分の間に山王公園に集合して、成り行きでスタート!まずはすぐちかくの日枝神社に向けて歩いていくようです。日枝神社も桜がキレイなことで有名ですね。
いよいよ香貫山方面に向けて出発。五重塔がある香陵台。ここまで車で来られることもあってシーズンにもなるとわりと満車になりがちな桜スポット。
そして、香貫山の中腹にある三春の桜を目指します。三春の桜とは、平成22年も福島県の三春町から、日本三大桜に数えられる枝垂れ桜の苗木が沼津にやってきて、市民憩いの場である香貫山に植樹したもの。
最後は芝住展望台(電波塔がある展望台)まで登って解散。ここは沼津市街が一望できる展望スポットなので、眼下に咲いてる桜なんかも楽しめるかも。
桜づくしの約2時間!途中、天神洞古墳に立ち寄る「健脚コース」もあるそうです。受付でコースを選んで参加しましょう!
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!