香貫山とか内膳堀とか、なにかにつけてウォーキングイベントを開催しがちな、ぬまづ観光ボランティアガイドの皆さん。
2月23日には富士山の日ウォークを開催するそうです。富士山の日だからね。
富士山に登るわけではなく、富士山がキレイに見えるっぽいところを散策するコース。
沼津御用邸記念公園のエントランスに集合して、公園内をぐるぐる散策。この季節は梅の花もいい感じのシーズンなのでお花見も楽しめるかも。
さらに牛臥山公園に向かって歩いていくようです。潮の音プロムナードを通るのかな。潮風が気持ちいいし、天気がよければ富士山も見えるかもしれません。
事前の申込は不要で、富士山の日、2月23日の当日午前8時50分から9時30分の間に御用邸記念公園の入口に集合。何人か集まり次第パーティを組んで出発するスタイルのようです。
詳しくは、ぬまづ観光ボランティアガイドのホームページをチェックしてみましょう。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)