4月26日に駿河湾の最奥部、内浦地区の自然と文化的なスポットをめぐるウォーキングイベントが開催されるようです。
内浦といえば、この間(4月4日)は内浦にぎわいまつりでめっちゃ盛り上がってましたよ。
今回のウォーキングイベントは、文化財まちあるきマップ(内浦編)を利用して、モデルコースをアレンジしたルートを巡るんだとか。
沼津市のホームページに載っている文化財まちあるきマップを見てみると、内浦地区にも文化財とかいろいろあるんですねえ。ちなみに文化財まちあるきマップは内浦編も含めて9種類もある。見てるだけでも結構楽しい。
本日から募集がスタートするようですが、対象は階段の上り下りができる小学校5年生以上の人、ということで長浜城跡とかに行くのかしら。ゴールデンウィークあたりは天気がいいと新緑と富士山、駿河湾の景色が気持ちいいんですよね。
学芸員さんがガイドについてくれるってことで、普通に歩くだけでは見逃しがちな歴史や文化の背景を知ることができるのも魅力です。
定員は20人(先着順)となっていて、保険料などとして1,000円がかかります。集合場所は三津の郵便局バス停付近。エントリーはこちらの専用フォームから!
新着記事
- 2025.11.06
- 平日の午後でも混んでる?きょう11/6(木)14時ごろの沼津港らへんのようす。飯田徳孝さんのライブ情報もあるよ。(沼津市千本港町)
- 2025.11.06
- 【アスルクラロ沼津】前回敗戦したSC相模原と引き分け。J3残留を目標に負けられない11月を迎える...!
- 2025.11.06
- ワールドクラスの内膳堀を歩いちゃおう。紅葉と歴史が楽しめそうな、ぬまづ観光ボランティアガイドのウォーキングイベント秋の陣!
- 2025.11.05
- ついさっき見てきた。沼津駅北口のイルミ、めっちゃきれい。(沼津市大手町)
- 2025.11.05
- 【ぬまつーグルメ】沼津駅北口からすぐ近く。沼津でポルトガルを堪能できます。(沼津市高島町)












































































