2015年からスタートした沼津市のリノベーションまちづくり。
リノベーションまちづくりによって誕生した多くの活動から、様々な取り組みが市内のあらゆる場所で派生し、沼津の日常を面白く楽しむ人たちが増えてきているような気がします。

本市では、まちなかに多数存在する空きビルを有効活用することで新たなコンテンツを呼び込み、暮らしの環境を向上させて居住者を増やすという新たな施策を打ち出しました。この施策実現のためには、地域において、空きビル活用を通じて市内外からヒト・コトを呼び込むことができる人材(以下「プランナー」という。)の輩出が不可欠となります。そこで、実際の空間作りに長けた施工/工事の経験がある方を対象として、初期コストをできるだけ抑えつつ雰囲気ある場をプランニングする事例や手法を実践者から学ぶなど、まちなかの空きビル活用の担い手となるプランナーとしての新たな発想を得るためのスクールを開催します。
こちら。
まちなかの空きビル活用の担い手育成スクール「_for now SCHOOL~Construction~」
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/renovation/topics/ikusei_school過去のぬまつー関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)