これまでは春と秋の年2回開催だったのが、昨年くらいから年1回に集約されたみどりまつり。
その分、内容てんこ盛りで前回は12,300人を動員するくらいの沼津市最大級の園芸市となっています。ちなみに、次回で98回。めっちゃ歴史あるんですね。
昨年の様子を振り返ってみると、入り口ではタケノコの生け花?イケタケノコ?がお出迎え。
みどりまつりモニュメントもばっちりスタンバイしてましたよ。
他にも会場のいろんなところでは野菜を売ってたり
ワークショップやってたり
お弁当も売ってたり。いろんなコンテンツで来場者を楽しませていました。
今年の開催日は4月27日と28日!現在、みどりまつりを盛り上げる出店者を募集中のようです。参加の条件はこちらをご覧ください。
さらに、みどりまつりをサポートする協賛者も募集中。一口10,000円で、チラシやポスターへの協賛者名の記載などの特典もあるとか。興味のある人や企業なんかは検討してみるといいかもしれませんね。こちらも協賛の要項などは沼津市のホームページを確認してみましょう。
出展や協賛はできないかもだけど、参加したいなーと思っている人はスケジュールにチェックをいれておきましょう。お花や緑に関するおいしいものや楽しいことがきっと見つかるはずです!
新着記事
- 2025.11.07
- 沼津でクラフトビール婚活!?センスピで恋の泡がはじける予感♡。沼津市主催の婚活イベントやるって!
- 2025.11.06
- 平日の午後でも混んでる?きょう11/6(木)14時ごろの沼津港らへんのようす。飯田徳孝さんのライブ情報もあるよ。(沼津市千本港町)
- 2025.11.06
- 【アスルクラロ沼津】前回敗戦したSC相模原と引き分け。J3残留を目標に負けられない11月を迎える...!
- 2025.11.06
- ワールドクラスの内膳堀を歩いちゃおう。紅葉と歴史が楽しめそうな、ぬまづ観光ボランティアガイドのウォーキングイベント秋の陣!
- 2025.11.05
- ついさっき見てきた。沼津駅北口のイルミ、めっちゃきれい。(沼津市大手町)














































































