ついこないだ大興奮と熱狂とともに閉幕した沼津夏まつり・狩野川花火大会。
まだまだ暑い日が続きますが、沼津夏まつり・狩野川花火大会が終わると、ちょっとだけ「夏がひと区切り」って気分になりませんか?今では「これから夏本番」って感じですかね。
そんな夏まつりロスにならないためにも、まだまだ沼津のお祭りを楽しんじゃいましょう!!
8月3日には第31回となる門池の夏まつり。お昼から開会し、いろんなイベントがてんこ盛り。
門池をぐるっと囲むようにいろんな自治会ごとに個性あふれる出店があったり、アスルクラロがキックターゲットやったり、社会人バスケで活躍するイズラシがフリースローゲームをやったり、めちゃ豪華。
パンフレットには協賛企業がずらり。地元のちいさなお店も協賛しているようで、地域みんなで祭りをもりあげちゃおう!ってのがわかります。
花火大会は19時30分から。劇場型ミュージカル花火ってどんなんでしょう。これも楽しみですね!
同じく8月3日には、原・浮島ふるさと夏まつり。こちらは第47回を迎える、沼津の西のほうのビッグイベント。会場となるのは原地区センター。
新しくなった原駅でもアピールする抜け目のなさ。原駅から徒歩5分くらいで会場に行ける。
11時くらいから出店で盛り上がり、ステージパフォーマンスなどで会場が熱気に包まれます。
原地区センターからちょっと北、高橋川沿いくらいの田んぼのあたりからあがる花火は19時30分スタートで約1,000発なんだって。
原・浮島ふるさと夏まつりに何度も参加している原ひろし@ぬまつーとしては、花火を見るのに虫除けスプレーを塗りたくっていくことをおすすめします。
門池地区に住んでなくても、原・浮島地区の人じゃなくても存分に楽しめるローカル色満載の夏まつり&花火大会。沼津の夏を満喫するために、お出かけしてみてね。熱中症にはどうぞご注意を。
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子