例年、ゴールデンウィークに開催されるみどりまつり。去年はたしか98回めだったから、今年で99回目。来年の100回目に向けてかなりテンションあがってるようです。
これまで春と秋の2シーズン開催だったのが、春のみの開催となりギュッと濃いイベントになったので、会場も広くてたくさんの人が訪れていました。97回は12,300人、98回は17,700人(44%増!)もの人が来場したんだとか!すごいな。
出展ブースは、数が多いのはもちろん物販にワークショップ、展示などバラエティに富んでいてけっこう長い時間いても飽きない工夫がしてありましたよ。
今から楽しみな第99回みどりまつりの出店者募集がスタートしているようです。
ジャンルは「花や緑に関する展示、販売、PR」、「フラワーアレンジメントや寄せ植えなど花や緑を使った教室を開催できる人」「飲食物等の販売」に加えて「協賛できる人」。
募集数は花と緑の販売:35店舗程度、グルメ、お土産:20店舗程度、屋外キッチン:5店舗程度、教室:20講座程度だそうです。ぬまつー塗り絵ワークショップは…花や緑を使ってないから微妙かな。年末にやってた農林まつりほどじゃないけど、産直市っぽい感じで野菜や果物の販売なんかもあるんですよね。
静岡県東部最大級との呼び声高いみどりまつり。出店者もイベントを盛り上げる重要なコンテンツですよね。たくさん人が来るし、いっちょ稼いでみるか!ってのもいいと思うし、俺がみどりまつりの主役になるぜ!くらいのテンションもアリだと思います。
詳細は、沼津市公式ホームページをくまなくチェックしてみましょう!申込期限は2月17日までとなっています。また、一口10,000円からの協賛も募集しているとか。こちらも要チェックですね。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!