沼津のゴールデンウィークといえば!狩野川河川敷にずらりと並ぶこいのぼり。今年も4月29日から5月5日まで、こいのぼりフェスティバルが開催されるようです。
こいのぼりが泳ぐのは、あゆみ橋から永代橋くらいまでの狩野川左岸。そういえばちょっと前は港口公園でやってたこともありましたね。
イベントが近くなると、狩野川にこいのぼりを掲揚するための支柱が組まれはじめて、テンションあがるんですよ。あれ、竹でできてるんですかね。だいたい100匹くらいのこいのぼりを掲揚するそうなので準備も大変だろうなー。
雨が降ったり、風が強かったりすると丁寧にこいのぼりを降ろすらしく、それもまた大変。実行委員の皆さんには感謝ですね。
5月4日、5日の10時から15時には移動動物園とか起震車の体験なんかもできちゃう親子ふれあいイベントもあるようです。この2日間がメインな感じで、けっこうたくさんの親子連れで賑わいます。こどもの健やかな成長を願うイベントだけに、キッズが楽しんでる姿は微笑ましいですよねー。
例年でいくと泥団子づくりとか子どもたちがキャッキャ言っちゃうイベントも盛りだくさん。まだホームページやX(Twitter)は前回の情報のままですが、続報を待ちたいところです。
駐車場はないので、沼津駅から歩いてきたり、近くのコインパーキングに停めてから来るといいかも。我入道の渡し船(我入道乗り場か沼津港乗り場)で狩野川を登ってきて船のうえからこいのぼりを眺めるってコースもいいですねえ。
近頃は、こんなにおっきな鯉のぼりを見る機会も減っちゃいましたからねー。ゴールデンウィークはお散歩がてら狩野川でこいのぼりを眺めてみてはいかがでしょうか。
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)