沼津のゴールデンウィークといえば!狩野川河川敷にずらりと並ぶこいのぼり。今年も4月29日から5月5日まで、こいのぼりフェスティバルが開催されるようです。
こいのぼりが泳ぐのは、あゆみ橋から永代橋くらいまでの狩野川左岸。そういえばちょっと前は港口公園でやってたこともありましたね。
イベントが近くなると、狩野川にこいのぼりを掲揚するための支柱が組まれはじめて、テンションあがるんですよ。あれ、竹でできてるんですかね。だいたい100匹くらいのこいのぼりを掲揚するそうなので準備も大変だろうなー。
雨が降ったり、風が強かったりすると丁寧にこいのぼりを降ろすらしく、それもまた大変。実行委員の皆さんには感謝ですね。
5月4日、5日の10時から15時には移動動物園とか起震車の体験なんかもできちゃう親子ふれあいイベントもあるようです。この2日間がメインな感じで、けっこうたくさんの親子連れで賑わいます。こどもの健やかな成長を願うイベントだけに、キッズが楽しんでる姿は微笑ましいですよねー。
例年でいくと泥団子づくりとか子どもたちがキャッキャ言っちゃうイベントも盛りだくさん。まだホームページやX(Twitter)は前回の情報のままですが、続報を待ちたいところです。
駐車場はないので、沼津駅から歩いてきたり、近くのコインパーキングに停めてから来るといいかも。我入道の渡し船(我入道乗り場か沼津港乗り場)で狩野川を登ってきて船のうえからこいのぼりを眺めるってコースもいいですねえ。
近頃は、こんなにおっきな鯉のぼりを見る機会も減っちゃいましたからねー。ゴールデンウィークはお散歩がてら狩野川でこいのぼりを眺めてみてはいかがでしょうか。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!