毎年恒例のこいのぼりフェスティバル。ぬまづの宝100選にも選定されてる。
会場となるのは狩野川の河川敷(左岸)で、こいのぼりが泳ぐのは4月28日から5月5日のこどもの日まで。
近頃は、自宅でこいのぼりを掲揚するところも少なくなってきたので、キッズたちにとっては大きな鯉のぼりを泳ぐ姿を見る機会はレアなのかも。
毎年、河川敷でパパやママと一緒にキャッキャいってる姿を見かけます。
5月4日、5日にはキッズ向けのイベントも開催されるとか。両日とも時間は10時から15時。4日には移動動物園がやってくるみたい。去年はでっかい鳥とか馬もいましたよ。
例年、我入道の渡し船の運航とカブるため、狩野川からこいのぼりを見るのもいいかもしれません。
天候によってこいのぼりをあげたり下げたりするみたいなので(これが結構たいへんだとか)、Xのアカウントなどでチェックしてからお出かけしてみましょう。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!