原ひろし@ぬまつーの家でも昔はこいのぼりを掲揚していましたが最近は住宅地なんかでこいのぼりを発見すると、思わずおっ!と言いたくなるほどレアになってきましたね。
今年も沼津の初夏の風物詩とも言える「こいのぼりフェスティバル」、通称こいフェスが狩野川左岸の狩野川緑地で開催されるそうです。今年で第39回みたい。
狩野川を彩るこいのぼりたちは総勢120匹!市制100周年こいのぼりとか、ラブライブこいのぼりなんかも登場するとか。
令和こいのぼりとか、ひものぼりとかこいのぼりフェスティバルではレアものもけっこう見ることができます。
期間中、5月4日と5日には、コロナ禍でお休みになっていた各種体験コーナーなどのイベントが開催される予定。こいのぼり釣りゲーム、ミニこいのぼり作り、こいのぼりロケット、移動動物園などキッズが喜びそうなイベントがずらり。
天気の状況によっては掲揚したり降ろしたりするらしいので、最新情報はホームページをご覧ください。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)