第7回めを迎える「戸田深海魚大学」が今年も開校されるようです。
深海魚【大学】といっても、通学して一生懸命勉強するやつではなくて、「深海魚の聖地・戸田」に親しんでもらうためのイベント。
戸田が深海魚の聖地と呼ばれるゆえんは、日本で最も深い駿河湾沿い、西伊豆の海岸線にある戸田港では、昔から深海魚漁が盛んに行われていて、世界最大のタカアシガニをはじめ、他ではめったに出会えない深海魚に出会えるためなんだとか。
チラシもなんだかカオスでディープな感じ。今年の深海魚大学では、戸田深海魚大学学長で、東京大学大気海洋研究所の猿渡敏郎さんを招いて、チョウチンアンコウの生態に迫る講座や、深海ザメの解剖、実際に深海魚の標本に触れることができる「深海魚展示会」などが企画されているそうです。
開催日は、3月10日の日曜日。道の駅「くるら戸田」2階大会議室が会場となり、9時30分からお昼までのとなっているので、午前は深海魚大学、午後は戸田を満喫するなんてプランもいいかもしれませんね。
定員60人で応募多数の場合は抽選。中学生以上1,000円、小学生は500円の受講料?参加料がかかるみたい。詳細は、Facebookの「深海魚の聖地 戸田(へだ)」をチェックしてみましょう!
Facebook 深海魚の聖地戸田
https://www.facebook.com/shinkaigyo.heda/
沼津市戸田1294−3
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)