末広がりの第八回!戸田深海魚大学が今年も開講するって。3月9日開催。(沼津市戸田)

ぬまつー

深海魚の聖地戸田で、今年も戸田深海魚大学が開講するようです。

kaigyo (2)

大学、といっても講座のタイトルなので学位なんかはありません。八回目となるとけっこうな数の卒業生がいるのではないでしょうか。なんなら戸田の海で同窓会とかやってほしいですね。飲みながら深海魚について語っちゃう、みたいな。

kaigyo (8)

深海魚について楽しく学ぶ深海魚大学。今年も学長は東京大学大気海洋研究所資源生態グループ助教農学博士の猿渡敏郎さん。また、国立研究開発法人海洋研究開発機構地球環境部門上席研究員藤原義弘さんも講師を務めるようです。どちらもすごい肩書だなあ。

開催概要は以下のとおり。


開催日時 3月9日(日)9:30~12:00(予定)

会場 道の駅「くるら戸田」2階 大会議室(静岡県沼津市戸田1294-3)

参加費 中学生以上:1,000円、小学生:500円、小学生未満:無料

定員 60名(応募多数の場合は抽選)

募集期間 1月22日(水)~2月7日(金)

問い合わせ先 沼津市産業振興部水産海浜課





kaigyo (6)

チラシを見る限り、講義を聞くだけじゃなくて深海ザメの解剖なんかもやるそうです。なかなか本格的ですね。

kaigyo (3)

深海魚が好きな人も、これから好きになりそうな人も、沼津が好きな人ならぜひ参加してほしい戸田深海魚大学。詳細は深海魚の聖地戸田のFacebookページをチェックしてみてね。

くるら戸田
沼津市戸田1294−3

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1