深海魚の聖地と言われる戸田で、戸田深海魚まつりが開催されます。日本一深い駿河湾から水揚げされた珍しい深海魚を展示するほか、即売会も開催されるとか。
10時からスタートする深海魚の展示は、戸田で水揚げされるいろんな深海魚を見ることができるまたとないチャンス。どんな魚が見られるんでしょうねー。例えば愛らしいルックスで人気のダルマフサアンコウ(またの名をミドリフサアンコウ)にも会えるかも。
シン・ゴジラのモデルになったという噂の「ラブカ」。ラブカはジュラ紀や白亜紀から姿をほとんど変えず生存しているらしく、化石記録からも1億年以上の歴史が確認されてるんだとか。すげえな。
そして世界最大級のカニであるタカアシガニ。脚を広げると3~4メートルにも達する驚異的な大きさを誇ります。この迫力は間近で見てみたいですね。
お目当ての深海魚に出会えたらラッキー。せっかくなら近くでじっくり観察したいところ。カメラやスマホの持参がおすすめです。当日の水揚げ次第で見られる魚は変わるので、場合によっては戸田湾を挟んでトイメンにある戸田深海生物博物館に足を運んでもいいかも。
10時30分から即売会もやるということは、食べられる深海魚もゲットできるのでしょうか。唐揚げにするとおいしいメヒカリ、深海魚の大トロと言われる脂ののったアブラボウズとか美味しいやつもあるので注目ですね。ただ、なかなかレアなので調理方法も聞いておいたほうがいいかも。
会場となるのは戸田漁協特設会場。開催時間は10時から正午までと午前中のみとなっているのでご注意ください。
深海の生物の珍しさと味覚を楽しめそうな深海魚まつり。定員は300人となっています。締切は記載されていませんが、
いちおう予約が必要みたい。詳しくは
戸田観光協会の公式サイトを確認してみましょう。
新着記事