市内からも市外からも、深海からもコンニチワ!図鑑よりスゴい。第19回戸田深海魚まつりが開催されるってよ。

ぬまつー

深さ2500mの日本一深い駿河湾からぬるっと、ぎょろっと、ふしぎな魚たちがやってくる!深海魚の聖地・戸田で今年も開催されます。第19回戸田深海魚まつり


HEdaKnakoukyoukai (2)

今年は11月30日に、戸田漁協直売所の特設会場を舞台に開催。沼津駅からは車で1時間ちょい。駐車場も臨時で開放される予定なのでドライブがてらお出かけしてみるといいかもしれませんね。


HEdaKnakoukyoukai (9)

タイムスケジュールは10時から深海魚の展示会10時30分からは深海魚の即売会となっています。見て、さわって、買って帰ることができる三拍子揃った深海魚のフェスティバル。


HEdaKnakoukyoukai (1)

過去には、ミドリフサアンコウとかメンダコみたいなキモかわいい系で人気の種類とか、ヨロイザメみたいな希少種、ユメカサゴのように食べて美味しい深海魚も水揚げされた実績があるようですよ。


HEdaKnakoukyoukai (7)

会場には標本にしたい派の人や観察したい派の人と、食べてみたいって人などオールジャンルが参加するので、調理向きの魚もあれば、見るだけで満足する珍魚もいるようです。その混ざり具合がまた、戸田らしくて面白いですよね。


HEdaKnakoukyoukai (8)

漁獲状況(漁の天候・網の出動など)によってどの魚が出るか、何種類並ぶかは変動するのでそのあたりは当日のお楽しみ!ただ、いずれにしてもあまり流通しない・普段市場に出ないレアな深海魚が多く、図鑑でしか見たことない魚が実際にずらっと並ぶ、というのが魅力なんです。


HEdaKnakoukyoukai (6)

参加予定の人は、発泡スチロール or クーラーボックス(マスト)、保冷剤(深海魚はデリケート!)、スマホなどのカメラを持っていくと捗りそう。


HEdaKnakoukyoukai (5)

見学するぶんには当日ふらっと行ってもいいかもしれませんが、基本的には先着500人の事前申込制。なんでも深海魚マニアは全国各地からこの日を楽しみにして戸田までやってくるそうなので、興味のある人は早めにエントリーを!


HEdaKnakoukyoukai (4)

申込は本日11月10日から戸田観光協会のホームページにある専用フォームから。大人も子どもも「珍しいものに出会うワクワク」が楽しめる戸田深海魚まつり。ちょっとした秋の小旅行がてら参加してみてはいかがでしょうか。


へだのすけ市場
〒410-3402
静岡県沼津市戸田523−9

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1