千本プラザ趣味の教室の集大成!展示発表会は3月1日から3日まで。4月からの講座の募集もしてる。

ぬまつー

世代交流センター、高齢者就業センターとか、老人福祉センターとか、デイサービス・地域包括支援センターなんかで構成されていて、いろんな人が楽しめる「千本プラザ」。通称は「せんぷら」。

s05

例年、1年間を通して初心者向けの「趣味の教室」が開講されていて(シニア向けの講座)、これをきっかけに新しい趣味や仲間を見つける人も結構いるみたい。

s08

講座はめっちゃ種類があって、デジカメとかフラワーデザインとかおしゃれなやつから、詩吟、ちりめん細工、書道に茶道などの渋いやつもラインナップ。

s01

3月1日から3日には、そんな講座を1年間続けてきた受講生による展示発表会が開催されるそうです。フラワーデザイン、紙バンドにいたっては無料体験もあるみたい。会場はもちろん千本プラザ。

s09

3月3日には、茶道教室を受講された皆さんによるお茶会も予定されていて、先着100人に抹茶と和菓子をふるまってもらえるそうです(1席300円)。

s02


同時に、4月開始の趣味の教室の受講生も募集がスタートしているようです。令和6年度も充実のラインナップ。こちらのフォームから第2希望まで申し込めちゃいます。ただ、申込人数が少ない場合は開講しないことがあるとか。

s06

いずれの講座も初心者向けとの触れ込みなので、新年度になにかにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね!

詳しくは千本プラザのホームページをチェックしてみましょう!!


新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1