4月28日のふれあい動物園を皮切りに、6月2日までの期間に千本プラザで「千本プラザフェスティバル」が開催されるようです。
多目的ホール外の芝生広場で馬に乗れちゃう乗馬体験や、いろいろな動物と触れ合うことができる「ふれあい動物園」は4月17日までに予約が必要。定員100人で応募者が多数の場合は抽選になるようです。千本プラザはちょいちょい小動物が来たりする。
参加できるのは体重50キロ以下の3歳〜小学生。どっちも該当してない…。お馬さんも大変ですからね。
フライヤーを見る限り、軽食や野菜の販売もあるようなので、お腹を空かせてお出かけしてもいいかもしれません。
他には、5月4日・11日のフローピラティス、5月19日・27日のヨガ体験など健康になれちゃいそうな講座もラインアップ。
5月19日には、根継商店による「タングラムパズル」のワークショップも開催されるそうです。根継商店といえば、沼津自慢フェスタでも楽しげなワークショップを開いてくれてたな。15組30人の定員なので、こちらも申込みはお早めに。
そして一連のイベントのトリを務めるのが、初夏のフラワーアレンジメント講座。講師を務めるのはSenbon Flowers MIDORIYAの岩崎さん。お店は千本プラザのすぐ近くにありますよ。※画像は過去に千本プラザで開催された寄せ植え教室のもの。
たくさんのコンテンツが詰め込まれた千本プラザフェスティバル。ちびっこからシニアまで楽しめそうな、「多世代交流」をウリにした千本プラザらしいイベントをお楽しみください。それぞれ、申込方法は千本プラザのホームページをチェックしてね!
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)