2月17日に、千本プラザの多目的ホールで流木を使った寄せ植え教室が開催されます。
流木を使った寄せ植えと言われてもいまいちピンとこない人もいるかもしれませんが、写真の通り、流木を鉢とかプランター的に使って花を植えるんですねー。それにしてもデカいな。インテリアというよりも、エクステリアとかガーデニングっぽい感じかな。
広報ぬまづには「長い海岸線を持つ沼津らしい寄せ植えを楽しんでみませんか」って書いてある。千本浜で流木拾ってくるのかしら?
沼津の人なら一度くらいは海岸にいって、特に必要もないのに流木を拾ったことがあるのではないでしょうか。
原ひろし@ぬまつーはかつて水槽にエビを飼っていたことがありますが、水槽に流木入れたらカッコいいじゃん!って原海岸でいくつも流木を集めてました。拾ってきたら煮沸したり消毒しないといけないんですよねー。
沼津自慢フェスタThis is Numazuでも、流木を使ったオブジェ的なものがありましたねー。沼津と流木は親和性が高いのかもしれませんね。
寄せ植え教室は午前の部(10:30-12:00)と午後の部(14:00-15:30)の2部制でそれぞれ定員25人。参加料2500円となっていますが、これだけの迫力の寄せ植えを持って帰れるなら満足度高そうですね。エントリーできるのは沼津に住んでるか、通勤・通学している人。その他詳しいことはこちらを参照してください。
流木いいじゃん!って思っちゃった人はぜひ参加してみましょう。受講する前に海岸を散歩してみると流木の魅力がもっとわかっちゃうかもしれません!エントリーは1月31日までとなっています。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)