60歳以上のベテランあつまれ!年末に向けてふすまの張替講座in千本プラザでリスキリングはいかが?

ぬまつー

千本プラザで、市内に住んでる60歳以上の人を対象とした「襖・障子の張替講座」が開催されるようです。


fusuma (6)

最近はあんまり見かけなくなりましたが、年末の大掃除のときなんかに障子の張替やってましたよねー。部屋数が多いところだと半日から一日がかりの大仕事。

fusuma (7)

おじいちゃんやおとうさんが仕切って女性陣もよくやってたなあ。子供たちはシワになったときの霧吹きを担当してみたり。

fusuma (4)

障子のりというものがあるのを子供心に不思議に思ってたものです。あれ、刷毛で塗るけど手についたらベタベタになるんですよねー。

fusuma (2)

襖(ふすま)とか障子の張替技術を習得できる講習会、ということで年末の恒例行事のときに役立ちそう。また、手に職をつけることで、リタイアしたあともお小遣い稼ぎとかやりがいをゲットできちゃうかもしれませんね。

fusuma (3)

10月10日と11日の2DAYSの開催。材料費が1,500円かかります。どちらも9時から16時となっているので、お弁当持って行くか昼休憩にはぬまつーグルメ情報を見返してくれると役に立つかも。

fusuma (8)
千本プラザの近くだと沼津港までいくか、弥次喜多とかカレーハウスJIBスパイシーイトウなんかもいいかも。
fusuma (9)

定員は10人で先着順。すでにエントリーは始まっているようですが、一人でも、お友達を誘ってでもいいし、なんならシニア夫婦で参加してみてはいかがでしょうか。申込は沼津市シルバー人材センター(055-964-1153)までどうぞ!!




新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1