千本浜公園のすぐちかく、第二地区センターの隣にある千本プラザ。ホームページはこちらです。
千本プラザが誕生したのは、1995年(平成7年)で、世代交流や老人福祉などを目的に開設されたんだって。今年で開館30年を迎えるそうです。誕生日(開館日)は4月14日だとか。
そんな千本プラザの開館30周年を記念して、千本プラザにちなんだエピソードやメッセージ、写真などを現在大募集中!(8月31日まで)
千本プラザの浴場に入ったことがある!とか、昨年藤井聡太さんが永世棋聖を称号を獲得したときに講演を聞きに行った!音楽ホールでこんなコンサートを聞いたよ!なんてものいいかもしれませんね。
エピソードやメッセージは千本プラザに直接足を運んでその場で記入。写真の場合はメールで千本プラザに送る、ということなので、プリントしたものはスキャンしてエントリーしましょう。応募してもらった写真は返却しないってなってるので貴重な一枚を直接渡すのは注意が必要です。
4月14日から展示がはじまるようなので、早く応募すればその分長く千本プラザの開館30周年をお祝いするコンテンツのひとつとなることができそうです。
エントリーのあったエピソードやメッセージ、写真と一緒に沼津市内外で活躍するイラストレーターサノユカシさんの絵画も一緒に展示するそうです。サノユカシさんは、沼津自慢フェスタTHIS IS NUMAZUのイラストとか、大手町にある中華料理店華味(ファーウェイ)の看板も手掛けてるんだって。ぬまつーにも何度か登場していただいたことがある。
ノリさんのかき氷のロゴっぽいやつとかもユカシさんが手掛けてるんだとか。いい感じにそれぞれのイベントやお店のコンセプトを表現してるんだよなー。
30年の長い歴史がつくる特別展示。皆さんの思い出で盛り上げちゃいましょう!サノユカシさんの絵画も含めて展示は4月14日から10月いっぱいまでやるようです。展示が始まったら何度か足を運ぶのもよさそうですね。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)