5月・6月・7月と3ヶ月のプログラムで、初心者向けの盆栽教室が開催されるそうです。
盆栽教室といえば、原ひろし@ぬまつーはコケ玉に手を出してみたり、みどりまつりかどこかで松のミニ盆栽を購入してグリーンライフに片足の小指くらいを突っ込んだこともあります。
無心になって水をあげたり、ちょっと剪定してみたりとじっと眺めたりすることでなんか心が落ち着くんですよ。そういえばキノコも生えてきたんだよね。偉そうに語ることはできませんが、育てるプラモデルみたいな、盆栽を愛でているときは無心になれたりします。
ちょっと気を抜いたら枯れてしまいましたが、youtubeとか本を眺めながら勉強するのもいいけどやっぱり相談できる人ががいたほうがよさそう。困ったときすぐに質問できるし。
今回の盆栽教室はビギナー向け、ということでこれから盆栽をはじめよう!って人にもいいし、盆栽というとシニア世代のイメージが強いですが、若い人にもおすすめです!開催日はいずれも土曜日なので、土日休みの人は参加しやすそうですね。
会場は第二地区センターの多目的室。参加料として500円かかります。定員は10人(場合によっては抽選)となっているのでご注意ください。
みどりまつりでも沼津盆栽会が展示とか販売してるので、5月3日・4日のみどりまつりに行って盆栽を眺めてみる→5月7日までに盆栽教室にエントリー→7月まで盆栽教室に通ってみよう!って流れもいいかも。みどりまつりに行ってからでもエントリーは間に合いますよ。
新着記事
- 2025.11.06
- 平日の午後でも混んでる?きょう11/6(木)14時ごろの沼津港らへんのようす。飯田徳孝さんのライブ情報もあるよ。(沼津市千本港町)
- 2025.11.06
- 【アスルクラロ沼津】前回敗戦したSC相模原と引き分け。J3残留を目標に負けられない11月を迎える...!
- 2025.11.06
- ワールドクラスの内膳堀を歩いちゃおう。紅葉と歴史が楽しめそうな、ぬまづ観光ボランティアガイドのウォーキングイベント秋の陣!
- 2025.11.05
- ついさっき見てきた。沼津駅北口のイルミ、めっちゃきれい。(沼津市大手町)
- 2025.11.05
- 【ぬまつーグルメ】沼津駅北口からすぐ近く。沼津でポルトガルを堪能できます。(沼津市高島町)














































































