今年で51回目を迎える沼津市芸術祭。
10月6日には、芸術祭のひとつとして、小学生向けのお茶会が開催されるとか。
毎年5月くらいに開催される「ぬまづ茶会」は野点で屋外でお茶を楽しむ会ですが、芸術祭のお茶会は沼津御用邸記念公園の東附属邸でやるみたい。
東附属邸には、立礼式でお茶を楽しめる部屋もあるのでぴったりですね。
対象は小学生(保護者同伴可)で、定員は60人。受付はもうスタートしているようです。参加料は一人800円となっています。
エントリーは名前と学年、電話番号を明記して、事務局である長興寺さんにメールまたはファクスで。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)