9月10日は下水道の日、ということで平成16年にオープンしたという南部浄化センターの施設見学会が開催されるようです。
開催日は下水道の日直近の土曜日である9月7日。午前の部(10:00-11:30)と午後の部(13:00-14:30)の2部制となっています。
本日(8月8日)の9時からエントリースタート!午前の部、午後の部それぞれ定員先着20人となっているようなので興味のある人は早めに申し込んだ方がよさそうです。何年か前は申込不要だったような…人気なのかなあ。
下水道処理施設、というとなんかあまりキレイじゃないイメージもありますが、映画やテレビなんかのロケ地としても結構使われてるみたい。
無機質な感じがカッコいいですねえ。
たしかに内装も外観もアクション映画とかシリアスなシーンに向いてそうな感じ。下水道処理の仕組みを勉強するだけじゃなくて、あの映画で見たことある!なんてチャンスもあるかもしれません。
↑ぬまつー過去記事
エントリーは沼津市水道部の水道総務課(055-934-4862)までどうぞ。申し込みは電話のみ受付のようです。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!