9月10日は下水道の日、ということで平成16年にオープンしたという南部浄化センターの施設見学会が開催されるようです。
開催日は下水道の日直近の土曜日である9月7日。午前の部(10:00-11:30)と午後の部(13:00-14:30)の2部制となっています。
本日(8月8日)の9時からエントリースタート!午前の部、午後の部それぞれ定員先着20人となっているようなので興味のある人は早めに申し込んだ方がよさそうです。何年か前は申込不要だったような…人気なのかなあ。
下水道処理施設、というとなんかあまりキレイじゃないイメージもありますが、映画やテレビなんかのロケ地としても結構使われてるみたい。
無機質な感じがカッコいいですねえ。
たしかに内装も外観もアクション映画とかシリアスなシーンに向いてそうな感じ。下水道処理の仕組みを勉強するだけじゃなくて、あの映画で見たことある!なんてチャンスもあるかもしれません。
↑ぬまつー過去記事
エントリーは沼津市水道部の水道総務課(055-934-4862)までどうぞ。申し込みは電話のみ受付のようです。
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)