静岡の街の片隅で見つけた癒やしの博物館
本を買う時って「この物語を読みたい」とか、「この本で勉強したい」など、さまざまな動機があると思うんですが、先日私は「この世界観を家に連れて帰りたい」と感じて、ある本を買いました。





「富嶽三十六景」をモチーフにした作品で、よーく見るとお船にうさぎや小鳥がちょこんと乗っています。



紹介し始めると止まらないんですが、やっぱり写真よりも本物を見てみてください。ここでは伝えきれない温かさ、繊細な葉っぱの動きを体感して欲しいのです。

なぜリトさんが葉っぱの切り絵を始めたのか、どうやって作品を制作しているのか、何を伝えたいのか?
2月9日(金)のSBSラジオ『DJ RoniのROUNDABOUT』にて、リトさんへのインタビューが決まりました! 放送後1週間以内であれば、radikoのタイムフリーでも聴くことができますので、リトさんの想いを感じてください。
何より「駿府博物館」で、リトさんの作品から伝わるメッセージを感じてくださいね。

<DATA>
■リト@葉っぱ切り絵展
開催期間:2024年1月20日(土曜)~3月3日(日曜)*月曜休館
開催時間 :10:00~17:00(入館は16:30まで)
会場: 駿府博物館
観覧料: 高校生以上800円