柑橘類だったり、お茶だったり、プチヴェールとか大中寺芋なんかの個性的な野菜なんかもあって市内の産直市では採れたての野菜が並んでいたり、いろんな農産物が充実している沼津市。
3月16日に、農業をテーマとしたおとなのための食育体験ツアーが開催されるようです。
8時30分に集合して、沼津中央青果の見学やアメーラトマト、根方白ねぎの収穫体験などができちゃうとか。原とか浮島の方にいくのかな。
アメーラトマトは、静岡の方言「あめぇら(甘いでしょ)」がネーミングの由来になってるんですよね。実際糖度がめちゃ高くて、スイーツに使われることもあるんだそうです。
まるまる太った根方白ネギは甘みがあっておいしいんですよね。焼いてそのままでもいいし、鍋とかにもぴったり。
調理体験もできるということは試食もできるということかしら。楽しみですね。栄養士による食育講座もあるということで、おいしいだけじゃなくてしっかり学べるいい機会になりそう。
「おとなのための食育体験ツアー」というタイトルですが、誰でも参加できちゃうみたい(中学生以下は保護者同伴で)。定員は20人で、参加料は一人500円。興味がある人は3月6日までに、沼津市役所の農林農地課まで電話(055-934-4751)またはファックス(055-934-1412)でどうぞ!
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)