柑橘類だったり、お茶だったり、プチヴェールとか大中寺芋なんかの個性的な野菜なんかもあって市内の産直市では採れたての野菜が並んでいたり、いろんな農産物が充実している沼津市。
3月16日に、農業をテーマとしたおとなのための食育体験ツアーが開催されるようです。
8時30分に集合して、沼津中央青果の見学やアメーラトマト、根方白ねぎの収穫体験などができちゃうとか。原とか浮島の方にいくのかな。
アメーラトマトは、静岡の方言「あめぇら(甘いでしょ)」がネーミングの由来になってるんですよね。実際糖度がめちゃ高くて、スイーツに使われることもあるんだそうです。
まるまる太った根方白ネギは甘みがあっておいしいんですよね。焼いてそのままでもいいし、鍋とかにもぴったり。
調理体験もできるということは試食もできるということかしら。楽しみですね。栄養士による食育講座もあるということで、おいしいだけじゃなくてしっかり学べるいい機会になりそう。
「おとなのための食育体験ツアー」というタイトルですが、誰でも参加できちゃうみたい(中学生以下は保護者同伴で)。定員は20人で、参加料は一人500円。興味がある人は3月6日までに、沼津市役所の農林農地課まで電話(055-934-4751)またはファックス(055-934-1412)でどうぞ!
新着記事
- 2025.10.26
- 「うちでもできる?」に答えます。ブカツからヌマカツへ!ヌマカツクラブオンライン説明会やるって。
- 2025.10.25
- きょう、沼津駅北口に6mの巨大クリスマスツリー出現してた。点灯式は11月1日(土)18:00みたい。【沼津イルミネーション実行委員会】
- 2025.10.25
- クラフトビアジャンボリーが11月開催!沼津のクラフトビールを応援に三島まで駆けつけちゃう?(三島市一番町)
- 2025.10.24
- 行くしかない、第21回戸田さんさんまつり。浜辺でライブ、はんぺん、乗船体験。ぜんぶセットの戸田満喫イベント。
- 2025.10.23
- やってる。もう一度言います。やってる。きょう10/23(木)沼津中央公園の再整備工事がいよいよ本格的にはじまってる。(沼津市大手町)










































































