みかんにお茶、ネギにお米にといろんな野菜がおいしい沼津。野菜がおいしいということは農業でがんばってる人たちがいるということ。
そんな沼津の農業を身近に体験できるツアー「食育体験ツアー」。
地元生産者の人たちが講師となって、野菜ができるまでのプロセスとか、農家のひとたちがどうやって美味しい野菜をつくっているかなど、知ってるようで知らない貴重なお話を聞くことができるめったにないチャンス!!
生産者のひとたちのはなしだけでなく、先端農業を研究しているAOI-PARC(もと東海大開発工学部だったところ)では、関連企業のハイテクなお話も聴けちゃうそうです!
開催日は来年の2月11日!参加料は500円で1月13日までにこちらの専用フォームから申し込みを!
「食育」のスタートは、ごはんを美味しく食べること!沼津の野菜のおいしさの秘密を知って、元気に、おいしく食べましょう!!
ちなみに、沼津の野菜を食べたい!とおもったら産直市なんかに行くのがおすすめです。
ぬまつー沼津の野菜関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)