7月1日に市制記念日を迎えたあとでも沼津市制100周年記念関連のイベントが目白押し。11月2日、3日の2日間、市制100周年記念沼津産業フェア「ぬまづ未来博2023」が開催されるようです。
市内産業の魅力を再認識し、地元企業への愛着を深めるとともに、未来の沼津の産業の在り方を考える機会とするというお題目はあるみたいですが、なにやら楽しげなイベントが盛りだくさんの様子。
ステージイベントでは、どげんかせんといかんでおなじみ、政治評論家でタレントの東国原英夫(そのまんま東)さんが特別講師として登壇。他にもラジオの公開収録なんかもやっちゃうようです。
「産業フェア」というだけあって、最新技術の体験や製品の実物展示など、市内のものづくり企業のブースのほか、沼津の未来を担う学生・生徒によるブースもあるようです。どんな出展をするのか楽しみですね。
さらにさらに、デジタルテックゾーンでは、沼津版スマートシティ 「X-Tech NUMAZU(クロステックヌマヅ)」の取組を紹介する体験ブースも。まえーに頼重市長がプレゼン動画をリリースしてましたけど、体験できる貴重な機会になりそうです。
もちろん沼津の産業といえばおいしい食べ物も。沼津ブランドの市内飲食物産の販売もあるそうです。どんなものが出店されるか楽しみですね。
会場はキラメッセぬまづの多目的ホールと市民サロン。11月2日の木曜日と3日の金曜日の10時から17時。沼津の魅力と未来が詰まったイベントになりそうですね。今からめちゃ楽しみ。ホームページもあるみたいなので、チェックしてから参加してみましょう!
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)