5月14日に沼津御用邸記念公園で「ぬまづ茶会」が開催されるそうです。
ぬまづ茶会は昭和58年度にスタートしたロングランのレジェンドなイベント。沼津の特産品であるお茶のPRと、沼津が誇る御用邸記念公園での和の趣を味わうことが目的だとか。
茶道の7つの流派が御用邸に集結し、丁寧に点てたお茶を提供してくれます。雰囲気も流派によって様々なので、飲み比べてもいいかもしれませんね。
茶席券は一席あたり700円。お茶グッズの懐紙と菓子切りを持っている人は持参しましょう。
そして、今年は市制100周年記念として、日大国際関係学部と飛龍高校の茶道部のメンバーが点てるお茶もいただけちゃうそうです。
当日の入場は、本邸正門(青銅門)から。普段とは違うところから入るのもテンションあがりますね。開始時間は10時から。14時45分までやっているようなので、御用邸内を散歩しながらお茶を楽しんでみるのも良さそうです。
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)