おとなでも給食が食べられる!?市制100周年お祝い給食は地元産の食材がてんこ盛り!

ぬまつー

市内の小中学校では、6月27日から7月4日まで市制100周年お祝い給食が実施されるそうです。

Qshoku06

献立は、あしたか牛カレーライス市制100周年のロゴ入りコロッケなどなど。沼津の食材をふんだんに使ったメニューがラインナップ。ソフト麺はなさそう…。

Qshoku07

デザートには寿太郎みかんだって。これは鉄板ですね。

Qshoku08

最近の小中学生は、100周年記念献立以外でも、わりと日常的に給食に地元の食材を使ったメニューが取り入れられているようです。茶飯とかぬまづちゃととうふのマフィン、とかおしゃれ。そして美味しそう。

Qshoku03

小中学生が羨ましいなあと思うところですが、お祝い給食ということで、特別に大人も参加できる試食会が開催されるとか。

01

会場は第一小学校、第四小学校、静浦小中一貫学校の3カ所。詳細はこちらをご覧ください。一回あたり304円または363円値段設定が細けえ…。給食一食分ってこれくらいの値段なんですね。安っ!

申し込みは5月31日までに専用フォームからサクッと応募するか、沼津市の学校管理課(055-934-4805)まで電話をしてみましょう。

どんなおいしい給食が待っているか楽しみですね!!

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1