今年は、市制100周年記念イベントが目白押しの沼津市。
年末のビッグイベントのひとつが「市民が祝う沼津第九」演奏会。あのベートーヴェンの「第九」を、市民文化センター大ホールで歌っちゃおうという企画です。
ちなみに、この「第九」の演奏会は、市制80周年とか90周年のときも実施されていて、節目の年の恒例イベントになっているんだとか。
参加人数は200人くらいで、4月くらいから半年以上かけて練習しているんだとか。練習風景の画像をみるとめっちゃ人がいるのがわかる。頼重市長もちょいちょい練習に参加しているみたい。当日も歌うのかな?
演奏を担当するのは、沼津交響楽団。そして、若くして世界で活躍されている喜古恵理香(かこえりか)さんという指揮者がタクトを振って「市民が祝う沼津第九」演奏会を盛り上げるようです。
もちろん、歌う側・演奏する側でなくても客席で「市民が祝う沼津第九」演奏会を楽しむことも出来ます。市民文化センターチケットコーナーで絶賛販売中なので、こちらをチェックしてみましょう!
〒410-0832
静岡県沼津市御幸町15−1 沼津市民文化センター
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!