
ご飯が進む!ビールにもよさそう。市制100周年記念返礼品「砂干しのサバ」はめちゃジューシー!
かさこ@ぬまつーがお散歩がてら川正商店までお買い物に行った砂干しのサバ。
沼津市制100周年記念のふるさと納税返礼品コンテストでグランプリに輝いた、特許取得の特別な製法でつくられるサバの干物です。
原ひろし@ぬまつーは冷凍の状態のものをゲット。わりとカチコチに凍っています。
そのままグリルでじっくり焼き上げると、いい香りが立ち込めて空腹を誘います。
お皿に載せた状態で、もうおいしそうな脂がジュワーッと溢れ出てきます。
ジューシーなので、お箸もすっと入っちゃう。おいしい脂がたっぷりでありながらふわっとした食感。
使ってるサバがいいのか、干物をつくるときの塩汁がいいのか、はたまた砂干し製法がいいのか…。これ、もうご飯がすすむのなんの。ビールにもよさそう。
ふるさと納税の返礼品にはなっていますが、こんなにおいしいサバは沼津市民が食べなきゃもったいない!川正商店にもいろんな種類の干物があるし、いろんなお店のいろんな干物を食べ比べてみるのもいいかもしれません。
新着記事
- 2025.03.24
- 毎年この季節のお楽しみ!。緑豊かな愛鷹山麓で新茶の茶摘みイベントやるって。
- 2025.03.23
- 【閉店予定】沼津駅北口の沖縄茶屋なんくるが、2025年3月29日で閉店予定みたい泣。最後に大好きなソーキそば食べに行くんだから。(沼津市新宿町)
- 2025.03.23
- 【ぬまつーグルメ】お米が美味いこだわりのおにぎり専門店、しゅりけん。忍者とは関係ない(沼津市新宿町)
- 2025.03.23
- 【開店】ブルースカイランドリー生鮮&業務スーパーマミー原町店(沼津市青野)
- 2025.03.22
- 沼津駅南口地下道の工事。きょう22(土)、見に行ったら地下道に行くこのへんの階段、埋まってた。交差点南北地上横断化工事だそう。
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。