100周年記念イベントの全容が見えてきた!沼津愛いっぱいのコンテンツが目白押し。整理券の配布とか事前にチェックするとより楽しめそう。

ぬまつー

7月7日(明日)に前夜祭、8日・9日に本番を迎える沼津市制100周年記念イベント

01

つい先日、広報ぬまづの真ん中にもパンフレットが挟まっていましたが、市制100周年祈念特設ホームページも更新されており、イベントの全容がほぼ見えてきました。

7日の金曜日は18時のオープニングを皮切りに、バーテンダーパフォーマンスや、静岡のご当地アイドルfishbowlのステージなどが予定されています。fishbowlには沼津市出身の久松由依さんもいるみたい。


8日は午前は沼津ブラスフィールドの演奏でスタートし、ラジオの公開生放送で会場を盛り上げ、高校生のパフォーマンスがラインアップ。そして、燦々ぬまづ大使認証式とラブライブ!サンシャイン!!の声優さんのトークイベントは混雑必至。
トークイベントは当日午前8時から整理券の配布があるので、お行儀よく並びましょう。

numazu

9日の日曜日は白隠太鼓が盛り上げるオープニングから、トータルテンボスやトレンディエンジェル、富士彦さんやぬまんづなどの沼津にゆかりの深いよしもと芸人が集合する爆笑トークショーだって。

ぬまんづのうえたけさんはぬまつーにも結構出てくれてる。

fujiki

続いて、磯村勇斗さん、間寛平さん、藤木由貴さんの燦々ぬまづ大使の認証式。これだけのビッグネームが揃うとなると、こちらも混雑必至。会場の熱気がヤバそうですね。

shodoubu

13時すぎからは沼津交響楽団、沼津新舞踊連盟、沼津西高校の書道部など文化の香りがするパフォーマンスが続いてガチのエンディングへ。

panel

ステージイベントだけでこれだけあって、30件を超えるグルメゾーンに体験型のスポーツゾーン企業出展ゾーン。そして2階の市民ギャラリーでは新しいぬまづの宝100選のお披露目なんかもあるみたい。

nurie

そして、沼津カルチャーゾーンではまさにイマの沼津を満喫できるコンテンツがもりだくさん(もう書ききれないからパンフレットを見てね)!!ぬまつーの「ぬ」がたくさんになる予定のぬまつーブースもある(現在急ピッチで準備中)。


100周年祈記念イベントを余すことなく満喫するには、広報ぬまづの7月1日号や、ホームページに載ってるパンフレットなどを穴のあくまで目を通して予習しておくといいかもしれません!


沼津市制100周年記念イベント

前夜祭:令和5年7月7日(金曜日) 18時から20時まで

本イベント:令和5年7月8日(土曜日)、9日(日曜日) 10時から17時まで

会場はプラサヴェルデ



新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1