絵本などの読み聞かせをする男性(=読みメン)。男性が子どもに読み聞かせをするってちょっとこっぱずかしかったりしませんか?
しかし!恥ずかしかろうがなんだろうが、子育てに積極的に参加する男性はイカしてますし、何よりも親子のコミュニケーションになったり、お父さんに絵本を読んでほしいと思っているキッズも多いはず。
何年か前は図書館で借りた本を結構よんだなー。
ということで、沼津市内に読みメンを増やす!という企画、その名も「三ツ沢グッチの読みメン講座 ~表現力をアップして、紙芝居を描いて演じてみよう~」が沼津市立図書館で開催されます。
講師の三ツ沢グッチさんは、沼津市内はもとより全国で紙芝居を使った読み聞かせを行ってきた街頭紙芝居芸人。そんなグッチさんから「表現力をアップして、紙芝居を描いて演じてみよう!」をテーマになんと紙芝居の制作と演じ方を学ぶ貴重な機会です!
開催概要は以下のとおり
日 時 3月13日(日)、13時30分~15時
場 所 沼津市立図書館 4階 第1・2講座室
対 象 どなたでも
定 員 20人(先着順)
申込方法 2月24日(木)午前9時30分から。電話、メール、直接市立図書館のカウンターで
その他 手指の消毒・マスクの着用等、感染症対策が必要です。新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止となる場合があります。
お問い合わせは沼津市立図書館 電話:055-952-1234メール:library@city.numazu.lg.jpまで
読みメン講座でありながら男性でなくても参加できるらしいので、「あーうちのパパにも絵本読んでほしいわー」というキッズやママが参加してみても面白いかもしれませんね。申込みは2月24日木曜日から!!
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)