6月30日まで、沼津市立図書館で源氏物語にちなんだ企画展を開催しているそうです。
今日からスタートする「源氏物語の入口へようこそ」という全3回の文芸講座(こちらは満員御礼)とタイアップしているようです。定員150人が満員ってことは、みんな源氏物語とか好きなんですねー。

企画展が開催されているのは4階の展示ホール。「絵で楽しむ源氏物語」ってことで、いろんな源氏絵が展示されています。
解説付きだからけっこう見応えがあります。
展示の準備はこんな感じでやるみたい。なんか楽しそうだなー。職員さんも一緒に展示されてるみたい。
ちなみに、4階にはランチルームもある。ところで、今年度から小学生以下の子供といっしょに図書館に行くと、駐車場が1時間無料になるサービスがはじまっています。これまでは30分無料だったかな。
キッズたちは図書館に行くと、1階の児童コーナーでじっくり絵本を選んで、その後に3階のDVDもみてーなんてやってると30分超えちゃうこともあるから子連れには嬉しいサービスですね。
そろそろ蒸し暑くなったり、雨の日も多くなるかもしれないので図書館で過ごすにはいい季節かもしれません。この機会に図書館にお出かけしてみるのもいいかもしれませんね。
静岡県沼津市三枚橋町9−1
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!