市立図書館1階の児童室では、絵本のアドベントカレンダーを展示しているそうです。あとクリスマス絵本の特集コーナーもやってるとか。
アドベントカレンダーとは、ドイツあたりにルーツがあるヨーロッパの風習で、クリスマス当日までカウントダウンしながら、毎日一個ずつお菓子がもらえたりする扉のついたカレンダーだとか。なんか日本でもじわじわ人気らしい。
毎日ひとつ窓がオープンとなって、図書館おすすめの絵本が見えるそうです。すでにちょっとずつチラリと絵本が見えますが、冬やクリスマスをテーマとしたものが多いのかな。
これはクリスマス当日までテンションがあがらずにはいられないギミックですね!がしかし…25日の当日は図書館休館だそうです。なので、28日の木曜日まで展示するそうなので、全部の窓がオープンになる日を楽しみに待ちましょう!!
他にも、3階フロアでは、100本以上のクリスマスにちなんだCDなどを集めたクリスマスコーナーが登場しています。こうみるとクリスマスの曲って結構あるんだなというのがわかります。
今年のクリスマスはしっぽり行くか、パーティーチューンでワイワイいくか。気分でBGMを選んでみるのもいいかも。貸出カウンターもほんのりクリスマス仕様。
キッズも大人も、クリスマスをいっそう楽しむために、図書館に出かけてみるのもいいかもしれませんね!
静岡県沼津市三枚橋町9−1
新着記事
- 2025.07.15
- 【愛すべき広報ぬまづ】7月15日号を読んでみる
- 2025.07.14
- 【ぬまつーグルメ】めっちゃシャレシャレ。沼津から口野を越えてすぐ。伊豆長岡のカフェ「ランバー」に行ってきた。沼津のロータススイーツが、出店してたよ。(伊豆の国市長岡)
- 2025.07.14
- 棋聖戦沼津対極は開催されなかったけど藤井聡太棋聖が沼津に来てたって。対局日にサジェストする予定だった勝負メシも味見したらしいよ。
- 2025.07.13
- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】うむ。バッセンも見えて最高。ここもじつに渡りたくなる歩道橋である。きょう7/13(日)夕方の国1にある緑ヶ丘歩道橋。(沼津市緑ヶ丘)
- 2025.07.13
- 【夏が来た】今年も水質最高!な大瀬海水浴場。千鳥観光汽船の定期便で海から楽々アクセス!!